手作りが大好きなMayuflowerの手作り日記・そして普段の何気ない一言日記・備忘録です。カルトナージュ・手作り石けん・とんぼ玉などを中心に沢山の手作りに手を出しています。のんびりUPしていきます。もし良かったら見てください。
** 当サイトの画像・文章などの無断転載、およびオリジナル作品の模倣はご遠慮下さい。
 営利目的(作品販売・キット販売・スクール等)の模倣は固くお断り致します。

レアオイルならず、レアチーズケーキ。私の大好きなものの1つ。しかし、世に出回っているレアチーズケーキにはゼラチン大量のものや、甘いものが多い。私の好みの味に出会うことが少ないくらい。はずれの時のがっかり感が大きいので、外では食べなかったりすることが多い。今 ...

4月にオンラインで受講したMaunaLaniのレッスン。もとの植物からは想像できない色のオイル。なんとも鮮やかな緑。 まだ、苛性ソーダを入れる前のオイル。 もちろんレアオイル以外にも他のオイルを 加えて、あとは苛性ソーダを入れれば 作業ができる状態になっている。  ...

ここのところ、バネポーチづくりがマイブーム。かわいらしいポーチができあがるのが楽しくて。そんな中、娘がスマホポーチを持ち歩いているのがちょっと気になった。こんなポーチ邪魔じゃない!? いちいちバックの他に持ってるのってどうよ?しかし・・・おっちょこちょいの ...

御朱印は立ち寄った神社仏閣で書いていただく。旅の思い出の1つにもなるし、御利益も期待できそう。そう思うと、旅も楽しくなるし、わくわくする。そんなときに持って行く御朱印帳もちょっと素敵な物を選びたい。いろいろなところで目にする御朱印帳はどんなものも和風。和風 ...

今までの仕事が一段落して、やってみたかったこと。いろいろあるけど、まず1番手の届くところから始めることにした。まずはハンドメイド品の販売。せっかく作った物をどなたかに活用して欲しいということを以前から考えていた。作るのが楽しくて、次から次へと作るのは良いけ ...

長い間の今までの生活にピリオド。一区切りの年。 いよいよ新しい生活になる。 なんとなく、自分の頭では わかっているけど、心がざ わつく感じ。 ここから自分の考え1つです べてが変わってくる。 その重圧感?ともいうべきも のに戸惑いがある。 自由に、思ったこ ...

先週末、MaunaLaniのレッスン。このご時世なのでなかなか対面レッスンは貴重。コロナに気をつけながら、スタジオへ。今回のレシピは驚きの連続。まずはアシュワガンダ。アシュワガンダはインドやスリランカなどの伝統医学アーユルヴェーダで使われる代表的なハーブ。日本では ...

MaunaLaniのレッスンに参加。コロナも気になるけれど、自分なりに気をつけながら出かけることにした。電車も窓の開いている場所の近くに。できるだけ混まない場所を選んで。今回のレッスンはターメリック&ココナッツミルク。なんだか聞いただけで元気の出そうな組み合わせ。 ...

地元のかき氷屋さん。小さなお店ですが、とっても人気のお店で、夏は超行列。暑い時期にはなかなか行けない。このかき氷屋さんは冬でもかき氷を作っている。本当の本物のかき氷屋さん。コロナのこの時期だが、少しのぞきに行ってみた。まずはお店がやっているのか…やってい ...

MaunaLaniのオイルミックスで石鹸を作った。先生に以前からリクエストしていた海洋深層水のオイルミックス。大人気で販売されてもすぐにSoldOutになってしまい、なかなか手に入らない。今回やっとGetすることができた。早速制作。海の感じを出すのに、ブルーが基調の色合いに ...

昨年後半のMaunaLaniのレッスン。前回に続き、タイミング良くなんとかレッスンに参加できたときに作ったものをご紹介。この回はコーヒーの石鹸。といってもこの石鹸にはコーヒーのすべてが詰まっていると言っていいくらい、コーヒー三昧。コナコーヒーのコーヒーバターと水分 ...

明けましておめでとうございます。今年もマイペースでUPしていきます。よろしくお願いします。  昨年後半のMaunaLaniのレッスン。タイミング良くなんとかレッスンに参加できたときに作ったものをご紹介。アフリカのパワフルな植物からとれる貴重なオイルの入った石けん。こ ...

↑このページのトップヘ